お知らせ

お知らせ一覧へ

1学期はこんなことを楽しんだよ! 2023/9/12(火)

ひよこ組

ひよこ組では5月は園生活を安心してスタートできる様に親子登園をしています。

6月からは子ども達だけでの登園がスタート!!

お母さんたちと離れて、ドキドキがいっぱいな様子ですが色々な姿を見せてくれています。

 

少しずつ少しずつ、身の周りの事も先生と一緒に自分でしようとする姿や友達と一緒にいる楽しさを感じながら生活しています。

 

《朝の会》

毎朝、朝の会をしています。みんなであいさつをして、元気にお返事もしているよ!!

Atacched File

 

《お茶休憩》

自分で水筒を持ってきて、コップを取ってお茶を注ぎます。

こぼれない様にゆっくりゆっくり…注げたらみんなで乾杯をしておいしく飲んでいます。

Atacched FileAtacched File

 

《ビー玉でシャボン玉作り》

コロコロ転がるビー玉に絵の具をつけて、綺麗なきれいなシャボン玉を作ったよ!

いろんなところに転がって、綺麗な模様になったね。

Atacched FileAtacched File

 

《水遊び》

暑い日にはTシャツにパンツ一丁で水あそびを楽しんでいます。

水に慣れず恐る恐る遊ぶ様子や思い切り解放感を感じながら遊ぶ様子など、色々な姿を見せて楽しんでいました。

思いっきりシャワートンネルで水を浴びたり、先生にジュースをプレゼントしたり…

Atacched FileAtacched File

 

[水路]

容器に水を入れてペットボトルのキャップを流してみると、スイスイと流れていったね!!あーー面白い!!

Atacched File

 

[色水、ジュース屋さん]

近くに咲いていた朝顔を使って朝顔ジュースも作ったよ!!

Atacched FileAtacched File

 

6月、7月は水遊びを中心に楽しみました。

最初はドキドキしてなかなか水に触れられなかった様子もあったけど、先生と水に触れ、先生の足や腕に水を掛けたり…どんどん水とお友達になって笑顔いっぱいで楽しんでいました。

遊んでいくうちに、どんどん笑顔が増えてお友達ともいつの間にか仲良し!!

 

2学期には運動会に作品展、楽しいことが待っています!!

一緒に楽しんでいこうね!!

令和6年度入園募集について 2023/9/4(月)

お知らせ

令和6年度の入園説明会等を以下の日程で実施いたします。

 

○願書交付 令和5年9月1日(金) 9時〜

 

○入園説明会 令和5年9月9日(土) 10時〜

毎月のお誕生会で子どもたちが楽しみにしている「音のプレゼント」(ミニコンサート)も体験していただけます。皆様のご来園をお待ちしております!

 

○願書受付 令和5年10月2日(月) 9時〜

 

※園見学は随時受け付けております

《ひよこ組》遊びの様子 2023/6/21(水)

ひよこ組

ひよこ組では5月にこんな事をして楽しみました!

はじめての幼稚園、ドキドキワクワクしながら教室に入ってきたみんなも

それぞれに自分の好きな遊びを見つけて、すぐに笑顔に変身して楽しんでいました。

 

【ちょうちょ作り】

みんなでかわいいちょうちょを作ったよ!

それぞれに思い思いにシールを貼って、羽をパタパタさせて教室中をお散歩して飛び回ったよ。

Atacched FileAtacched FileAtacched FileAtacched File

 

【新聞遊び】

折ったり、ちぎったり、丸めたり…色々な形に変身する新聞紙!遊び方は無限大!!

Atacched FileAtacched FileAtacched FileAtacched File

最後には教室中を新聞紙の海にして、思いっきり楽しんだね!

 

【おやつ】

月に1度みんなでおやつを食べます。

いつものおやつもみんなで食べれば特別においしいね♡

Atacched FileAtacched FileAtacched FileAtacched File

 

【サーキット遊び】

ホールにマットや積み木(柔らかい物)、跳び箱などを出して、走ったり、飛んだりして思いっきり身体を動かして遊びました!

最後には、音の出る特別な積み木も!!

ホール中に小さな音や、大きな音が鳴り響き面白かったね!

Atacched FileAtacched FileAtacched FileAtacched File

 

来月も色々な遊びを通して

“幼稚園って楽しい!”“友達と一緒って面白い!”と感じられる様な活動をしたいと思っています!

お天気のいい日には、水遊びも予定しています。思い切り楽しもうね!!

☆未就園児対象イベント☆ 園庭開放&親子であそぼう 2023/5/24(水)

お知らせ

【園庭開放】

毎週火曜日に園庭を開放します!みんなで遊びに来てください♪

開放時間…9:30〜11:30

対象年齢…未就園の親子

 

※雨天の時は、ひよこ組保育室を開放します。

※園行事により中止する場合があります。

※保育としての受け入れは行っていませんので、保護者の方の見守りのもと遊んでいただきます。

※在園児と共に園庭遊びをする場合もあります。

※夏休み(7/20〜8/31)、冬休み(12/22〜1/9)、春休み(3/19〜4月未定)は実施いたしません。

 

【親子であそぼう】

参加ご希望の方は、各日の申込期間に、お電話もしくは当ホームページのメールフォームよりご連絡ください。皆様のご来園をお待ちしております!

10月24日(火) かばん作り(申込期間:10/10〜17)

11月28日(火) クリスマス製作(申込期間:11/14〜21)

1月23日(火)  親子ふれあい遊び(申込期間:1/9〜16)

2月20日(火)   おひなさま製作(申込期間:2/6〜13)

 

〈タイムスケジュール(各日共通)〉

9:50〜 受付

10:00 体験教室

10:30 園庭または室内でご自由にお遊びください

12:00 終了

 

☆参加対象は2021年4月2日〜2022年4月1日生まれのお子様と保護者様です。

☆参加費は無料です。

☆上履き(お子様は普段ご使用の外靴でも可)、水筒、手拭きタオル、オムツ、おしり拭き、着替え、作品を持ち帰る袋をお持ちください。

 

一年を振り返って 2023/3/31(金)

年長組

ひかり組の皆さん、ご卒業おめでとうございます!

快晴の下、3月15日に全員揃って卒業式を迎えることができました!

ここでは、1年間の大切な思い出を、写真と共に振り返ってみたいと思います。

 

3年間持ち上がりのクラスということもあって、みんな仲良し♡

Atacched FileAtacched File

 

コロナの大流行でお泊まりはできなかったけど、園内を巡ってお宝を探したり、キャンプファイヤーをしたり、夜までたっぷり幼稚園で楽しく過ごした夏のお楽しみ会☆

Atacched FileAtacched File

 

一番上のお兄さん、お姉さんとして、小さいお友達をリードしてくれた作品展♪

Atacched FileAtacched FileAtacched File

 

ずっと楽しみにしていたお別れ遠足!コロナ禍の中で始まった園生活。3年間で初めて、現地でお弁当を食べることができました…!

Atacched File

 

小学校でも、遊びに勉強に、思いっきり楽しんでくださいね!また皆さんに会える日を楽しみにしています^^

Atacched FileAtacched FileAtacched File

令和4年度ひよこ組説明会 2022/4/6(水)

お知らせ

令和4年度ひよこ組説明会を下記の日程で実施いたします。

 

令和4年4月23日(土) 10時〜11時

※対象は平成31年4月2日〜令和2年4月1日生まれのお子様となります

 

ご不明な点などございましたら、お電話またはメールフォームにてお気軽にお問い合わせください。たくさんのご参加お待ちしております!

一年を振り返って 2022/3/31(木)

年長組

ひかり組の皆さん、ご卒業おめでとうございます!

今年度もコロナ禍の中で行事の延期や中止が続く中、3月12日に全員元気に卒業式を迎えることができました。写真で一年間を振り返ってみたいと思います☆

 

ずっと楽しみにしてきたお泊り保育!ゲームをしたり、夕暮れの園内を巡ってお宝を探したり、

Atacched FileAtacched File

キャンプファイヤーをしたり、ホールにお布団を敷いて寝たり、初めての経験がぎゅっと詰まった、とっても楽しい2日間でしたね。

Atacched File

 

秋には久し振りに大きいバスに乗って遠足に出かけました。

Atacched FileAtacched File

 

作品展に向けて「行ってみたいなこんなところ」のテーマの下、4グループに分かれて、他のクラスのお友達と協力しながら大きな作品を作りました。

”恐竜博物館”と”お空の上”

Atacched FileAtacched File

”遊園地”と”動物園”

Atacched FileAtacched File

 

クリスマス音楽会では、かっこいい合奏と歌を披露してくれました。幕が開いた瞬間の皆のキリっとした表情に、この一年の成長を物凄く感じました。

Atacched File

 

3月には年長組だけでお別れ遠足に行きました。「もっと滑りたい‼」「楽しすぎるー‼」と、予定時間を大幅に変更してひたすら滑り続けるひかり組さん(笑)

Atacched FileAtacched File

アスレチックエリアに移動してからも、大はしゃぎで遊んでいました。土管の中は秘密基地のような佇まい...!

Atacched FileAtacched File

お弁当は幼稚園でレジャーシートを広げて食べました。「やった!」「スペシャルやん♡」と最後まで楽しそうでした☆

Atacched FileAtacched File

 

もうすぐ1年生!小学校でも、たくさん学んで、たくさん遊んで、たくさんチャレンジしてください!また皆さんに会えることを楽しみにしています^^

(おまけ①:約2年前の秘蔵写真...!)

Atacched File

(おまけ②:2022年2月、節分に向けて作った鬼のお面を被って記念写真♪大きくなりました!)

Atacched File

令和4年度入園募集について 2021/9/1(水)

令和4年度の入園説明会等を以下の日程で実施いたします。

 

願書交付 令和3年9月1日(水) 9時〜

入園説明会 令和3年9月11日(土) 10時〜

願書受付 令和3年10月1日(金) 9時〜

※園見学は随時受け付けております

 

【入園説明会について】

新型コロナウイルス感染防止の為、事前予約制とさせていただきます。参加ご希望の方は、お電話もしくは当ホームページのメールフォームよりご連絡ください。

定員に達した場合は、予約を締め切ります。ご了承ください。

当日は、毎月のお誕生会で子どもたちが楽しみにしている「音のプレゼント」(ミニコンサート)も体験していただけます。皆様のご来園をお待ちしております!

【未就園児対象】体験教室のお知らせ ※追記:お申込みを締め切らせていただきました 2021/9/24(金)

お知らせ

当園では常時、園庭開放・園見学を行っております。

また、以下の日程で体験教室を実施いたします。親子でお気軽にお越しくださいね。

 

【お申込み多数により、新規お申込みを締め切らせていただきました。たくさんのお申込みありがとうございました!】

10月28日(木) はんこ遊び    ※申込締切 10月21日(木) 

12月16日(木) クリスマス製作  ※申込締切 12月9日(木)

1月20日(木)   リトミック    ※申込締切 1月13日(木)

2月17日(木)   おひなさま製作  ※申込締切 2月10日(木)

 

<タイムスケジュール(各日共通)>

 9:50〜   受付

 10:00〜 体験教室

 10:30〜 園庭または室内でご自由にお遊びください

 12:00  終了

 

☆参加対象は、2019年4月2日〜2020年4月1日生まれのお子様となります。

☆上履き(お子様は普段ご使用の外靴でも可)、水筒、手拭きタオル、オムツ、おしり拭き、着替え、作品を持ち帰る袋をお持ちください。

☆当日は新型コロナウイルス感染防止の為、ご自宅での検温・マスク着用・入室時の手指の消毒をお願い致します。

 

参加ご希望の方は、お電話もしくは当ホームページのメールフォームよりお申し込みください。

皆様のご来園をお待ちしております!

 

(新型コロナウイルス感染拡大の状況により、変更する場合がございます。)

ひよこ組開講日の変更について 2021/4/24(土)

お知らせ

緊急事態宣言の発令を受け、ひよこ組(未就園児教室)の開講日を以下のように変更いたしました。

(変更前)5月8日   土曜日 10:00~

(変更後)5月15日 土曜日 10:00~

※新型コロナウイルス感染状況により、変更する可能性があります。どうかご了承ください。

 

なお、ひよこ組では随時ご入会のお申込みを受け付けています。皆さまのご来園を心よりお待ちしております!

宿泊保育 2020/8/10(月)

年長組

コロナ禍で実施が危ぶまれた宿泊保育ですが、保護者の皆様のご理解、ご協力のもと、できる限りの予防策を講じながら無事に終えることができました。子どもたちの大切な思い出の1ページを、少しだけですがご紹介したいと思います^^

 

終業式後、一旦帰宅してから「ただいまー!」と、テンション高く再び登園した年長組さん☆

まずは自分の名前や係の名前を書いて、ワッペン作り!

Atacched FileAtacched File

夕食のカレーを食べたら、

Atacched FileAtacched File

夜のレクリエーションに出発!「魔法学校の先生が幼稚園に来てくれた‼」と大興奮でした*

キャンプファイヤーや花火を楽しんだ後は、ぐっすり夢の中へ…

 

2日目も朝から元気いっぱい!「今日は何するん?」と、どきどきわくわく♪

Atacched FileAtacched File

飛行機を作ったり、プールに入ったり、宝探しをしたり、目一杯遊びました♡

Atacched FileAtacched File

最後の「思い出発表会」では、楽しかったことを一人一人話しました。「またお泊り保育した〜い♡」と大満足の年長組さんでした!

Atacched FileAtacched File

1学期 2020/8/10(月)

全学年

6月1日からようやく再開した幼稚園!どのクラスの子も毎日元気に登園し、無事に夏休みを迎えることができました!!

 

【年少組】

最初はどきどきしながら登園していた年少組さんですが、今ではすっかり仲良し♡

Atacched FileAtacched File

おもちゃ箱からおもちゃを全部出して、電車ごっこ♪

先頭に置いた椅子に座った運転手さんが「まもなく出発しまーす!」とアナウンスしながら運転しています^^

Atacched FileAtacched File

 

【年中組】

幼稚園が大好き♡な元気いっぱいの年中組さん!

Atacched FileAtacched File

新しいおもちゃに大喜びで、集まって何やら作っています*

Atacched FileAtacched File

 

【年長組】

年少の頃から1クラス持ち上がりで、とっても仲良しの年長組さん♡

Atacched FileAtacched File

天井まで到達したカプラを背に、誇らしげな顔でパシャリ☆

Atacched File

 

コロナ禍で落ち着かない日々ではありますが、お体に気をつけて、楽しい夏休みをお過ごしくださいね!

夏休み明けも、にこにこ元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています☆

休園延長について 2020/5/1(金)

お知らせ

京都府及び城陽市の公立校が休校延長となったことを受け、本園も5月31日まで休園することにいたしました。今までと同様、その間は園庭開放も実施しません。

引き続き保護者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

なお、今月中に2回、お手紙や絵本、親子で遊べる製作キット等を、各ご家庭にお配りする予定です。楽しみにお待ちください☆

 

新型コロナウイルスに、誰がいつ感染してもおかしくない状況です。自分のため、家族のため、大切な人たちのために、できる限り外出を自粛しましょう。

また皆様にお会いできる日を、子どもたちと元気いっぱい遊べる日を、職員一同心より楽しみにしております。

 

ひよこ組開講日が決まりました 2020/5/1(金)

お知らせ

ひよこ組の開講日が決まりましたのでお知らせいたします。長らくお待たせして大変申し訳ございませんでした。

6月13日(土)10:00〜

皆様のご来園を、職員一同心よりお待ちしております!

※ただし、今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、変更の可能性もあることをご了承下さいますようお願いいたします。

 

☆入会のお申込み・ご質問も随時受け付けております☆

【最新】緊急のお知らせ 2020/4/17(金)

お知らせ

緊急事態宣言が全国に拡大されたこと、京都府が特定警戒都道府県へ指定されたことを受け、苦渋の判断ではございますが、4月20日(月)〜5月6日(水)の間は休園いたします。その期間は、園庭開放も実施しません。

保護者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、感染リスクを少しでも減らす為に、ご理解の程よろしくお願いいたします。

現時点では、5月7日(木)から通常保育を予定しておりますが、状況によっては休園延長の可能性もあります。今後の方針が決まり次第、メール配信やホームページ上でお知らせいたします。

 

不安な日々が続きますが、どうか命を守ることを最優先に行動していただき、休園が明けた時には全員笑顔で元気に登園して下さることを、職員一同心待ちにしております。

 

ひよこ組開講日の延期について 2020/4/17(金)

お知らせ

新型コロナウィルス感染拡大に伴い、5月9日(土)に予定しておりました開講日を延期することをお知らせしておりましたが、何分先が読めない状況ですので、具体的な日時は5月に入ってから検討する予定です。

ひよこ組の開講を楽しみにして下さっている皆様には、直ぐにお伝え出来ないことを大変心苦しく思っておりますが、もうしばらくお待ちくださいませ。

 

☆入会のお申込み・ご質問は随時受け付けております☆

緊急のお知らせ 2020/4/8(水)

お知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止の為、4月13日(月)〜5月6日(水)の間は自主登園といたします。ただし、幼稚園での感染リスクはご家庭よりも高くなります。登園を控えていただくのが望ましいですが、やむを得ない理由がある場合のみ登園して下さい。

この期間は午前保育とし、バスは運行しません。

また、延長保育のご利用は、原則新2号認定の園児のみとさせていただきます。


入園式は内容を変更し、時間を大幅に短縮する形で4月11日(土)に行います。お子様と保護者の方のみのご出席をお願いいたします。

 

その他、行事の中止・延期につきましては、今後の配布資料にてご確認をよろしくお願いいたします。

 

※刻一刻と変わる状況に合わせて最善の対応を考えてまいりたいと思います。変更の可能性があることをご承知おき下さい。

※園児、保護者、職員のうち新型コロナウイルス感染が確認された場合、一定期間休園いたします。

【変更しました】令和2年度 未就園児教室説明会 2020/4/8(水)

お知らせ

4月25日(土)に予定しておりました、令和2年度 未就園児教室(ひよこ組)についての説明会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、中止いたします。

またそれに伴い、開講日も延期させていただきます。詳細が決まり次第、追ってお知らせいたします。

 

入会のお申込みは、随時受け付けております。ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

【未就園児対象】園庭開放のお知らせ 2019/12/18(水)

お知らせ

当園では常時、園庭開放を行っております。

また、以下の日程で体験教室を実施いたします。親子でお気軽にお越しくださいね。

2月4日(火)  おひなさま製作

☆お部屋での活動は10:00〜10:30、その後は園庭で自由にお遊びください。

☆参加対象は平成29年4月2日〜平成30年4月1日生まれのお子様となります。

☆上履き(お子様は普段ご使用の外靴でも可)、水筒、タオル、オムツ、おしり拭き、着替えをお持ちください。

 

参加ご希望の方は、お電話もしくは当ホームページのメールフォームより、事前にご連絡ください。

ご来園をお待ちしております!

 

【12月10日(クリスマス製作)の様子】

Atacched FileAtacched File

【1月14日(鬼のお面の製作)の様子】

Atacched FileAtacched File

採用情報 2019/11/28(木)

お知らせ

当園では、幼稚園教諭(正職員)を募集しています。新卒・既卒は問いません。

詳細については、電話またはメールフォームよりお問い合わせください。

ご応募をお待ちしております!